セールのメールがよく来るので、たまには買ってあげようと購入しました。L2とOVox Vocal ReSyntheisとWaves Tune Real-Time。
何年ぶりでしょう、WavesのPlugin。早速インストール&アクティベート・・・あれ?アクティベート先が全く関係ないHDDになってる・・・ILokに変更・・・できない・・・。
そうでした。V9からはILok廃止になったのでした。すっかり忘れておりました。昔すぎて未だにILokだと思い込んでおりました(笑)。今まで使ってたWaves製品とは全く関係ない普段使ってないHDDにアクティベートしてありました。そのHDDを外してなかったことも奇跡なんですけど、ILokを束ねてるHUBに一個だけよく見るとUSBメモリが刺さっておりました。どうやらV9にグレードアップしたときにそこにWavesアクティベートしたみたいなんです。それがどういう経緯か分かりませんがそこからアクティベート先が移動していたみたいなんです。昔からデスクトップに用途不明の8GBの外付けデバイスのアイコンが気にはなっていたんですが、それがその元Wavesのアクティベート先だったみたいです(汚いデスクトップによくあるある)私、勇猛果敢に数ヶ月前その外付け8Gデバイスフォーマットしました。恐ろしい、もしアクティベートされてたら・・・
改めて8GのUSBメモリをアクティベート先にして設定やり直しました。USBメモリの名前もWaves_Keyと分かりやすくリネームしました。普段何気なく使っているソフトもたまにはメンテしてやらないと大変なことになるという貴重な体験でした。
ちなみに、mojave環境でもV9動いてます。今どき8GのUSBメモリなんて珍しいでしょ。
平林征児's DTM
気まぐれ日常メモ
0コメント