フジテレビとかフィフィさんとか

まぁ今更私が中居氏だのテレビ業界の枕営業だのどーのこーの言うのもあれなんで、とりあえずゴールデンタイムの番組各局チラ見してみたんですけど、まじでフジテレビのCM AC JAPAN だけなのね・・・本当に大手企業一斉に手を引いたんですね・・・いやぁ、なんか改めて今回の事件の影響を実感した次第です。今までタレントが自◯したとかテレビ局社員が犯罪犯したとか事件は山程起きてきたんですけど、ここまで物事が大きく動いたことなんか微塵もなかったのに、いよいよ来たか・・・という感想です。まぁ当然闇を抱えてるのはどこのTV局も一緒なので、次はどこの局が挙げられるのか、ですね。


で、Youtubeの話なんですけど、フィフィさんのフィフィチャンネルがしばらく更新していなかった理由をXで御本人様が公表なさっておりましたけど、まぁそれについても今更私がどうこう言うのもあれなんで、別の視点でなんですけど、フィフィさんにはちょっと私一方的にではありますが親近感覚えてるんですよ。フィフィさんって経歴見ると昔エクシングで働いてたらしくて、私もその当時エクシングとはカラオケの仕事でお付き合いしてたんですよ。で、フィフィさんが辞めたのと同じタイミングで私もエクシングから発注終了の一方的通知受けたんですよ。まぁ25年以上も昔の話なんで多分問題ないと思うからぶっちゃけますけど、90年代に通信カラオケバブルってのがありまして大手2社(第一興商・エクシング)に続けとばかりにビクターやらセガやら大阪有線やらその他もろもろが参入して日本中の作曲家はおろか、まだ素人の専門学生なんかまで動員してカラオケデータ作りまくってたんですよ。しかしそれも3・4年でバブルは弾け、各会社莫大な負債背負って事業を撤退し、また最終的に元の大手2社だけが生き残ったんですけど、当然生き残ったエクシングもこのブームで大負債を抱えてかなり経営ヤバいことになったんですよ。で、超大規模人員削減・外注先を人件費の安い海外へ持って行くという方向へ動いたんですけど、そのタイミングで切られたのがフィフィさんと私とで被ってるんですよ。意外なところでこんな御縁が・・・と思いつつフィフィチャンネル毎回観ていたんですけど、まぁフィフィチャンネル終了の理由を読んでみた限り、別に外部団体からの圧力がとか生命の危険がとかって理由じゃないみたいなのでそのうちまたご自身名義でYoutubeチャンネル立ち上げて再開していただけるんだろな~と思った次第です。

0コメント

  • 1000 / 1000

平林征児's DTM

気まぐれ日常メモ