Gibsonのレスポールスペシャルゲットした

Tokai売って、ESP売って、とりま資金捻出してGibsonのレスポールスペシャルをゲットしたのだ~・・・ん?テンションが低いと? はい、低いです。

まずね、Tokaiのレスポールスペシャルと前にもちょっと書いたんですけど持っていたESP FOREST_LTDも使わないから売っちゃえ~って売ったんですけどね、ちょっと買取業者とのやり取りでね、買取業者の態度がね、正直ね、アレだったんですよ。うわ、今思い出しても気分悪いわ。まぁこっちも他のショップの買取提示最高額と同額引き出せたんでね、金銭的に損したとかってわけじゃないんですけどね、でもやっぱ気分悪いですわ。

で、その業者と対面でやり取りしている途中で注文しておいたGibsonのレスポールスペシャルが届いたわけで、というのはその業者と話する前に先ほど言ったように他店でそれなりの金額提示されてたんでどっちにせよそこそこの金額の入金見込めてたのでGibson先に注文しちゃっていたわけなんですけどね。

で、業者がうちの口座に入金したの確認してTokaiとESP持って帰ったので風呂入ってからGibsonの梱包解いて引っ張り出してみたんですけどね・・・なんか違うんですよ。この前買ったGibsonレスポールジュニアに比べると各パーツが明らかに安っぽい。まぁいいや、とりあえず鳴らしてみるかとチューニングして鳴らしたら、ん?あれ?こんなん?こんなもんなん??てのがファーストインプレッションです。

まぁ、最初から付いている弦なんてどこのメーカーもろくなもんじゃないのは分かってるのでそのせいだろうとGibsonにFender製の新品弦貼り替えてやったわけですよ。で、弦高調整して弾いてみたら、まぁ、うん、Gibsonだね、ふ~ん、って感じ。

ようするに、EpiphoneのレスポールジュニアをGibsonのレスポールジュニアに買い替えた時のような感動が全然ないんですよ。それほどまでに、Tokaiのギターすごく作りが良かったってことなんですよ。それと、これ思い出したんですけど、以前とある工房の人のYoutubeのチャンネルで、2024年製のGibsonは質が悪い、クオリティ落ちたって言ってたんですけどこういうことなのかと。

で、でっでってうるさいっすけど、数日前から風邪っぽいなと思ってたんですけど今日通院日で午前中病院行ってたんですよね。で、順番待ちしてるときにいよいよ風邪がどんどん悪化して声が変になるくらい、看護師さんが「声大丈夫?どうしたの?」って聞いてくるくらい具合悪くなって、その流れで買取業者と気分悪くなる商談して、届いたGibsonは期待を裏切ってくれて、それで冒頭のように、テンション低いわけです。

とりま、ひと眠りして明日朝イチから問い合わせに答えてくれたショップに丁寧にまた次回よろしくのメール送る予定で今日はふて寝します。あ~具合悪る。

0コメント

  • 1000 / 1000

平林征児's DTM

気まぐれ日常メモ