ただいまIK MutimediaでAmpliTube 5 MAX V2を買うとTONEX MAXが付いてくるというセールをやっておりまして、早速購入したのですがなんかむこうのトラブルでインストールができないという事情があり、やっと先程先方から修正したという連絡が入ったので早速TONEX MAXを使ってみました。ギター直オーディオインターフェースでTONEXを立ち上げるという形で使ってみたんですけど、すんごく良いです。ただ、ソフトウェア自体の使い勝手があまりよろしくなくてまだ直感的に使えてないんですが、プリセット設定を一通り鳴らしてみたんですけどそれだけでも可能性を感じました。作り込んだらかなりすんごいヤツなのかもしれません。そこで気になるのがTONEX Oneというペダルなんですが、これってどうだろう、アンプ使わずそのままミキサーに入れちゃえばすごく使えそうではあるんですけど、スタジオとかライブ会場とかでこういうアンプシミュ使う時って直接PAのミキサーに流して使うものなのかな・・・今ひとつアンプシミュの外での使い方が分かってない私です。まぁどっちにせよ、AmpliTubeもTONEXもギターリストやベーシストなら持ってて損はないので、今が両方お得に買えるチャンスですよ。
平林征児's DTM
気まぐれ日常メモ
0コメント