いや~、この度、被害届というやつを正式に警察に届け出しました!返金詐欺の件です。スマホ業者じゃないです。そっちはまだです。
先日にまずは情報提供と被害相談を兼ねてお呼ばれされて警察署に行ったんですけど、いわゆる、取調室というやつですか、そこの通され最初の調書では担当の刑事さんが聞き取りを全部手書きで書き落としていたので、警察ってまだ電子化してないんかねぇ・・・と思いつつこちらが持って行った資料詰めたノートパソコンの画面見せつつ経緯を説明してたんですが、今日正式に被害届提出手続きに行ったらちゃんと被害届はプリントアウトされた用紙でした。ちなみに、警察署内はWi-Fiないんですよ。スマホは使えるんだけど。捜査情報や個人情報てんこ盛りの秘密だらけの署内ですから、フリーWi-Fi使えないのは仕方ないかな。今まで交通事故に遭って2回警察に被害届だしたことあるんだけど、交通事故じゃない事件案件の被害届は初めてでした。よく、何かの事件で被害に遭って警察行ったけど追い返されたとか言う人いるじゃないですか、あれ、事前に相談窓口(または被害届窓口)でしっかり被害に遭ったこととかを文書で(オンラインでOK)届け出ておけばちゃんと後日お呼ばれされて受理してくれますよ。飛び込みだと制服きたお巡りさんに追い返される事多いかもしれないですね。なるべく文書として残されてないことを案件にするのは面倒くさいという理由があるかも。
被害者には警察官は優しいですよ。刑事さんだから眼光は鋭かったですけど、言葉ちゃんと選んで威圧感与えないような配慮してくれてましたよ。こっちも気持ちよく捜査協力しようと思いましたよ。以前巻き込まれた交通事故も2回とも9:1,または10:0でこっちが被害者だったので調書取るときは優しかったですよ。隣から加害者に説教する警察官の声は聞こえてきましたが(笑
ということで、返金詐欺については刑事事件化されましたのでこちらのブログで事件に関する情報は基本的には今後出せません。
平林征児's DTM
気まぐれ日常メモ
0コメント