先日押し入れから発掘したオーディオインターフェイスについて

先日書きましたけど、Focusrite Saffire PRO 14、ようやく試す環境できたので鳴らしてみました。まず、昔からPCIeIEEE1394ボードはうちに3枚くらいあったのですがすべてWindows11認識しませんでした。そこでボード探しから始めたのですが、今どきIEEE1394のインターフェイスカードなぞ需要がないのかWindows11対応って明記してある品物がネットで探して1つしかありませんでした。ありがたいことに、それが一番安価のボードだったのでまずそれを買いました。で、カード刺してPC立ち上げてFirewire刺しても認識しない・・・ドライバ自体はカードを認識しているので、どうやら相性なのかな?と思い、何度も刺して再起動しても認識せず。一回PCシャットアウトしてFirewireケーブル刺し直してから改めてPC立ち上げたらオーディオインターフェイス認識してくれました。わーい。USBみたいにプラグアンドプレイ(古っ)とはいかないみたいです。

音質はというと、うーん、印象としてはUSBのFocusriteScarlet4i4と比べて、良く言えば、Saffire PRO 14のほうが真空管通したような、ちょっとアナログ感があるかな?というイメージでしょうか。電源供給はインターフェイス本体に12Vの受け口あるのですが、それ使わなくても問題ないみたいです。しばらくこっちのオーディオインターフェイス使ってみて、やっぱUSBのほうがいいやってなったらまた交換しようと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000

平林征児's DTM

気まぐれ日常メモ